練習を楽しく

習いたいけど難しいかな…
続けられるかな…
こんな不安を持って体験レッスンを受けてみて、
うん、やってみよう!とレッスンの始まり。
ピアノの美しい響きに魅せられて
これをもっと味わってみたい、
自分の思いを乗せてうたってみたい!
こんな夢に心を躍らせてのスタートでしょう。 どんな曲が弾けるかな?
これから続くピアノの道にはどんな花が咲いているのかな…
でも
思った以上に自分の指が
思うように動かないことにびっくりしたり、
単調な練習曲にうんざりしたり…。
こんな曲がこんな風に弾けたらいいなあ…という夢は、
空にぽつんと浮かぶ迷子の風船のように
はるか遠く遠く、小さくなっていく…。
もし今がこんな気持ちなら
さあ、元気を出して。
どんなことでもそうですが
最初はみんなよちよち歩きです。
夢見ているような曲が早く弾ける魔法はないかしら?
ちゃんとありますよ。
少しずつでも毎日の練習が
その夢をかなえてくれるただ一つの魔法です。
最初はまだ曲も短くて
とても単純なリズムとメロディでしょう。
だからこそ今のうちに
まず毎日15分の練習を続けましょう。
間違いやすいところは
目をぱっちり大きく開けて、
指をしっかり意識して、
ゆーっくりと!
ぼーっとしたまま何回も繰り返すより
目と指に集中してゆーっくり弾くと、
びっくりするくらいすぐにミスタッチがなおります。
「ゆーっくり!」が秘訣ですよ。
この毎日の15分が
とても大きな力になるのです。
目も楽譜を読むことに慣れていくし
耳も鍛えられます。
指が鍵盤の位置を覚えていきます。
えーっと、この音はどこだっけ?
指が鍵盤の上で迷子になることはありませんか?
練習の習慣がこれをなくしてくれます。
最初は手探りで、
緊張して、たどっていく…
ちょっとたびれるけれど、がんばって。
練習だけが魔法です。
それを覚えないのはもったいない。
すこーし辛抱して、
ピアノに向かってください。
だんだんすらすら弾けることの楽しさが生まれてきます。
毎週課題をクリアして
夢は現実になっていきます。
毎日15分。
バラの花を出すつもりなのに
ぺんぺん草が出てしまうかも?
呪文を唱えてまたがってるのに
ほうきはちっとも言うことを聞いてくれないかも?
魔法使いだって練習です。
さあ、
ピアノの魔法使いを目指して
楽しい気持ちで毎日練習しましょう。
ほうきに乗って
音楽の空を自由に飛べる日を約束してくれますよ。