

豊かな耳を育てましょう
新年あけましておめでとうございます。 みなさん、楽しいお正月を過ごされましたか? 3が日は素晴らしい晴天が続いて、とても清々しい1年の始まりになりましたね。 さて、新しい年には一年の目標を立てるでしょう? ピアノのおけいこにも、自分なりに目標を立ててみて下さい。 その中にひとつ「今年はクラシック音楽をたくさん聴く」を加えましょう。 去年はみなさんそれぞれ、新しいことをたくさん覚えました。 ソルフェージュで音やリズムを覚えて、いろいろな曲を弾いてみたり。 難しい曲に挑戦して、さまざまな素早い動きを弾きこなすために リズム練習に集中したり。 こうして一歩ずつ、いろいろな曲に近づいていくのですが、 そのためにもうひとつ、大切なことがあります。 それはよい音楽をたくさん聴いて、豊かな耳を持つことです。 ピアノが上手に弾けるというのは、間違わずにスラスラ弾けるだけではありません。 美しい音色と、その曲をよく理解して最も美しく運び、まとめることです。 みなさんの曲の中には「rit.」リタルダンドがよく書かれているでしょう。 これは「だんだん遅くする」という意