

発表会で学ぶこと〜
寒い、寒い、さむ~い!
みなさん、体調はどうですか? 2月に入ってから、インフルエンザの大流行で、レッスンもお休みが続出… しかもなぜか女の子ばかり、男子は元気いっぱいのようです。 発表会を来月に控えた大切なラストスパートの月、 くれぐれも体調管理に注意して、しっかり練習してくださいね。 発表会は自分の1年の成長の記録、節目ですが、 もうひとつ、 おうちの方の応援があっての1年だったことを思い出しましょう。 お母さま、お父さまに自動車でレッスンの送り迎えをしてもらったり、 毎日の練習を手助けしてもらったり。 発表会に出られること、素敵なドレスを整えていただけること… みなさんはこれらを当たり前だと思ってはいけません。 発表会の前に、 いつもみなさんのピアノを応援してくださっているお母さま、お父さまに ありがとうの気持ちをしっかりお伝えしましょう。 この発表会によって、みなさんが学ぶことはたくさんあります。 発表会のための曲は、普段の練習の成果から見える一歩先の曲に挑戦します。 いつもより時間をかけて、細かい部分までていねいに練習し、完成を目指し